スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ドライマンゴー、そして杏仁糖@話梅王 上海?鳳有限公司 | ||||||||||||
2012/01/15(Sun)
| ||||||||||||
お店の代名詞になっている話梅(ワー・ムイ) |
住所 | 92 Percival Street, GF, Causeway Bay, Hong Kong |
---|---|
住所(中国語) | 香港銅鑼湾波斯富街92号 |
電話番号 | 2504-2328 |
営業時間 | 10:00~22:30 |
休業日 | 旧暦新年1~7日まで |
クレジットカード | 不可 現金のみ |
http://www.hongkongnavi.com/shop/105/
20111230 香港 買い物 お土産
臘味?仔飯 |
2012/01/08(Sun)
|
中華ソーセージは2種類赤い方のと黒いの
のレシピで 老抽(色づけしょうゆ)大さじ1/2 グラニュー糖 小さじ1/8 で作りましたが、 醤油に十分な甘みがあったのでグラニュー糖は必要なかったみたい。 醤油は螺寶と螺芝 丸莊螺寶黑豆蔭油清 丸荘螺光黒豆蔭油膏 台湾ので黒大豆から作られたものらしいです。お茶屋さんの隣の台湾食材店で購入。 九龍のThrity-sixのスーパーにもおいてありました。天然成分で防腐剤を含んでいないということで冷蔵庫保存かな。 次回のために作り方覚書 材料 タイ米(タイのもち米が手に入ればそのほうがいいらしい、本来は絲苗米) 2合 水 米と同量 (米の1.5倍というレシピもあり) 塩 ひとつまみ 植物油 少々 かけ醤油 生抽(香港しょうゆ) 大さじ1 老抽(色づけしょうゆ)大さじ1/2 (この醤油ならグラニュー糖小さじ1/8はいらなさそう) ①米を洗い、つけずにざるに上げる。 ②?仔に分量の水、塩、植物油を加えて、箸で混ぜる (塩で味つけしておくと味がなじむ。油を加えると、米がつやつやし米粒が立っておいしくなる) ③強火にかけて沸騰したら弱火 。 ④ご飯に穴があいてきたら具を載せる ⑤?仔の底に火が当たる部分を少しずつずらしながら、全体に均等におこげを作る (?仔をまわしながら、火にかけ、 おこげの香りがして煙が立ってきたら火を止める ) ⑥火を止めたらそのまま5分蒸らし、蓋をあけてかけ醤油をかけて更にふたをして蒸らす。 中華ソーセージのパッケージには12-15分蒸して食べると書いてあり洗わないで布で拭いてとあるが、では『臘腸、潤腸、臘肉洗淨, 用熱水沖一沖, 抹乾, 切件備用』熱湯で洗うと書いてあるような気がする。どちらがいいのでしょうか? 20120108 お家ご飯 ぼうちゃいふぁん 土鍋ご飯 中華 |
火鍋4種食べ比べ@高流湾 |
2012/01/02(Mon)
|
夕食は火鍋、友人の同級生の会に混ぜてもらいました。総勢13人!
お店の入り口はとても狭く二階に上がります。階段にはたくさんの写真が貼ってありました。 人気店みたいです。 ![]() まずは薬味から。周りに習ってドライガーリックとネギのみで ![]() ![]() 一つ目の鍋は左が ![]() 2つ目は左が豚骨[保/火]鍋(とんこつスープ) ![]() 右が清潤海底椰鍋(海底ココナツと豚のスープ):ほのかな甘みを感じます ![]() 牛肉 ![]() 墨魚丸 イカ団子
|
海の上でシーフード@水中天休閒釣魚會 太[土甫] 吐露湾 |
2012/01/02(Mon)
|
2日目は快晴、さすが南国汗ばむぐらいの気温です。
蒜蓉蒸龍蝦仔 清蒸鮑魚仔 とこぶしの蒸し物 左 金銀蒜蒸扇貝 扇貝のにんにく蒸春雨添え 鹹魚茄子?もあったのですが、どうも写真撮り忘れ。 今回はコースでいただいきましたが、シーフードBBQもできるようです。
|
香港風土鍋ご飯 レシピ |
2012/01/02(Mon)
|
|
バブリーなバーで朝ごはん@リッツカールトン香港 |
2012/01/01(Sun)
|
1度くらいはホテルで朝食を。
席はソファー席、窓の外は香港島。とても食事しにくい席でした。
でも他のはわざわざ食べなくていい感じ。 お粥も普通においしい。
20111229 香港 食事 ホテル |
新リッツカールトン香港 |
2011/12/29(Thu)
|
2007年のGWは香港島にあったリッツカールトンに宿泊。 今回は新しくなったリッツカールトンに止まってみました。 お部屋はこんな感じ お外はこんな感じです。高すぎてあまり物がよく見えません。空に住んでいるみたい。 このガラスの置物はなんだか微妙。そしてwelcome fruitは柿が3つ、食べる暇はないような気がします。 20111228 香港 ホテル |