スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
遅い京都@食堂おがわ |
2011/02/15(Tue)
|
金曜日、仕事が終わって電車に飛び乗って
遅く着いた京都での夕ご飯は食堂おがわさんで。 新しいお店になって2回目の訪問。 寒い晩だったので、まずはお燗から。富翁(とみおう)500万石 ぶりをつつきながらのんびりと飲んでいます。 ご主人一人で作っているので、焦ってはいけません(笑) かりっと鰻八幡 ![]() さらに焼きあげられて、外はかりっと鰻はふわっ、ごぼうは旨みたっぷり。 食感が素晴らしい一皿♪ お酒も松の司でまったりと。このお皿好きだな。 こちらのお店はお銚子といいお皿といい好みのものが多く楽しいです。 かもハム ![]() 旨みとジューシーさが好み 半升さんの特注生湯葉の天ぷら ![]() 甘みがあってビックリするようなお味。特注だそうです。 あまりに気に入ったので、翌日半升さんお店まで行ってきました。 ぐじご飯 ![]() お出汁で炊いたご飯には椎茸とぐじ。 蒸らしの熱でふんわり火が通っています。 淡い味なのに胃袋鷲掴み! お出汁や味だけでなく、いろいろな面で好みのお店です。 LO10時なので仕事が終わってから京都に向かっても間に合うというのもとても嬉しい。 また夏ごろ伺いたいな。 20110114 京都 食事 好きな店 国内 日本酒 飲んだお酒 |
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://1223sakura.blog136.fc2.com/tb.php/1277-5c3adf23 |